バリ島旅行記
2004年5月28日〜6月1日
(5日間)
2回目のバリ島。前回バリを訪れた時に観光したウブドがとっても気に入り、次行く時には絶対ウブド!と思っていた。
ウブドに滞在した感想はと言うと、やっぱりウブドはステキ!!すっかりウブドのトリコになってしまった私たちなのである。
5月28日
空港からウブドまでは、車で1時間ぐらいかかる。ウブド到着が夜だった為、夜道を車で移動するのだが、バリの人はかなりのスピードで車をとばすとばす。私も昼間ならそんなに怯まないけど、さすがに真っ暗の夜道をかなりのスピードでとばされて、『だ、大丈夫・・・・?』とミワちんと顔を見合わせてしまった。でも逆にそこまでスピードを出されると『行け行け〜!』という気分にもなってくる。
今回宿泊したホテルは、”PERTIWI RESORT&SPA” 立地条件重視で選んだのだが、思っていたよりもホテルがステキで感激。
部屋はスタンダードタイプ。コテージの2階だった。天井がとっても高く開放感満点。部屋事態もそれほど狭くないし大満足。家具が全て竹で作ってあって、ムード満点。雰囲気もバリっぽくて落ち着く。
ただ、水道の水の出が悪い。壊れているのかも。早速ホテルの人を呼んで修理してもらうが、なかなか直らなかった。仕方がないので、滞在中洗顔はシャワーを使用。でもシャワーの水圧も低くてなかなかシャンプーが洗い流せなかった。その点を除けばかなり合格点のホテルだった。
5月29日
今日はウブドの雑貨店巡りをする。ウブドにはたくさんの雑貨店が並んでいる。1件づつ回っていたら1日ではとてもじゃないけど時間がたりない。
それにしても朝から雨が降っている。乾季のハズなのになぜ?すぐに止むかと思ったけど、結構長い間降り続いていた。でも負けずにホテルで傘を借りて雑貨店巡りへゴー!である。
さすがは本場。私の大ー好きな木彫りの猫がいっぱい売っているではないか。しかもお店によって微妙に猫の顔が違う。手作りの証拠である。この粗雑な感じも何とも味があって良い。でれぇ。入る店入る店木彫りの猫を購入してく。大きいのから小さいのから色々。そんなに買ってどうするの?って感もあったが、だって皆表情が違うんだもん〜っ止められない!
中でも今回の旅行で一番大きな買い物が写真の猫。体長も値段も一番ビックな買い物かも。体長は1m程。値段はRP200.000 日本円で、約2,000円弱ぐらい? バリでは2,000円といえば結構高いけど、こんな大きな猫の木彫り日本で買ったら10,000円はすると思う。ただ買うかどうか迷った。なんたって大きい。果たしてスーツケースに入るのだろうか・・・・・?
でも、買わなかったら絶対後悔すると思って、『どうにでもなれ!』という気分で購入した。人間時には無鉄砲さも大切である。スーツケースにはどうにか入ったものの、4分の1を占領している。帰りにはスーツケースの蓋がしまらず、ミワちゃんにも乗ってもらってどうにか閉じることができた状態。こんなのCMでしか見たことない。まさか自分がそんなことをしようとは・・・!でも入ったから良し。
昼食はホテルの近くにある”IbuRai”という所にした。特にガイドブックに出てたわけでもないし、インターネットで調べたわけでもない。
ただ何となくお店の雰囲気が良かったので入った。だけど、このレストランがとっても美味しい!すーごく美味しい。しかも安い!
旅行中2回このレストランへ行った。得にお薦めなのがピザである。モチモチとした食感の生地が何とも言えず美味。普段は薄い生地を好むかえるだけど、このモチモチ生地は美味しいと感動!
別の日にパスタも食べてみたけど、それもとってもグー。思いがけずこんなに美味しいお店を発見して得した気分。しかも、いつもはガイドブックのお世話になっているワタシが自分で発見したんだから、ホクホクである。
今でも時々『あのピザがまた食べたいなぁ』と思い出すことがある。またウブドに旅行することがあったら、このお店は絶対外せないな。
5月30日
ずっとウブドにいても買い物をするばかりになってしまうので、旅行の申し込み時からジョグジャカルタへ行くことにしていた。
ジョグジャカルタへは飛行機で30分程で行ける。ところでパスポートはいるの?と思ったがいらなかった。考えてみたら同じインドネシアである。
世界遺産のポロブドゥールとプラバナン遺跡を見学した。どれも凄い遺産だ。
ジョグジャカルタを訪れる外国人はまだ少ないので、現地の人は外国人が珍しいらしい。遺跡を見学していると皆がかえる私達のことをジロジロ見ていく。『写真を一緒に撮って』とか『サインちょうだい』とかお願いされたりもした。何だか芸能人の気分である。
世界遺産に登録されている程の遺跡なので、日本人もたくさんいると思っていたが、私達以外に日本人は見当たらなかった。西洋人がチラホラ。一番多いのは現地人である。どうやらヒンドゥー教徒のようだ。
遺跡もすごかったけど、物売りもこれまた凄かった。
入り口で遺跡のガイドブックをしつこく売りつけられた。「帰りに買うよー」って言って切り抜けた。帰りの出口は入り口とは違うところにあるのだ。『巻いた!よっしゃ』と思っていたら、ちゃっかり出口の所に待っていた。おぬしなかなかやるな。でもここで商売しているのだから知らないわけないか。私が甘かったわ。
結局ポロブドゥールとプラバナン遺跡のガイドブックを購入してしまった。まぁ実は欲しかったから良いのだが、売りつけられると買ってはいけない気分になるものである。
5月31日
旅行も今日で終わり。
せっかくバリに来たのだからやっぱりエステをすることにした。
前回エステのフルコースをやって花風呂にのぼせてえらい目にあったので、今回はクリームバスだけをやることにした。
クリームバスとは、髪の毛のエステである。
またしてもお店の見た目で入る所を決める。”BodyWorks Centre”という所にした。確かガイドブックにも載っている。
ガイドブックにも載ってるし、店構えも立派なので、もしかしたらちょっとお高いかも・・・と心配したがそんなことは心配ご無用だった。クリームバスが900円ぐらい。「そんなに安いのー?」って美和ちゃんと驚きの嬉しい悲鳴。
おやつも出たし、上半身のマッサージもやってくれるしで、極楽極楽。
髪もサラサラ〜!時間にして約1時間ぐらいやってたかな。こんなに至れり尽くせりで900円なんて本当に安い!またやりたい。
旅行ももう終わり。後は荷物をまとめて帰るだけである。(その前に大量の荷物との格闘があったのだ!)
3日間もあっという間に過ぎてしまった。でもまた次バリに来る時もウブドに滞在したい。今度はレンタル自転車でウブドの田園風景の中を走り回りたいと思う。
ホテルはもちろん”PERTIWI RESORT&SPA”が良いな。今度は奮発してデラックスルームに泊まるのもいいかもしれない。
帰りの機内食。
何だか春巻きみなたいのが出た。味はいまいち・・・・。まぁ機内食だから仕方ないよね。
機内食も食べてあとは寝るだけ。
起きたら日本だー。 がっくし。
バリ島写真集へ