トップページ

西南戦争

            1877年に(明治10年)に、現在の熊本県・宮崎県・大分県・鹿児島県において
            西郷隆盛を盟主にして起こった、士族による武力反乱である。

士族反乱とは
(血税一揆)−喰違の変 − 佐賀の乱 − 神風連の乱 −秋月の乱 − 萩の乱 −
思案橋事件 − 西南戦争 − 紀尾井坂の変 − 立志社の獄

萩一戦録    早川松山画
(萩の乱・明治9年10月28日〜12月8日*前原一誠・奥平謙輔率いる200名対大日本帝国陸軍)


            西南の役、丁丑の乱、明治初期の一連の士族反乱の うち最大規模で日本最後の内戦となった。
            西郷の戦死により、幕末維新期が終わり、明治政府の本格的な始まりとなった。 

画像は許可なく使用しないで下さい。

勅使鹿児島へ到着の図      


橋本周延     明治10年4月2日   号外?(定価が6銭と書いてある)
鹿児嶋記事

揚州周延画    明治10年6月     板主 鍋島亀吉
錦絵号外 鹿児島戦記     


橋本周延 明治10年刊
鹿児島戦記  (西郷・桐野 X 三好将校)      橋本周延


錦絵号外   西郷隆盛の西南戦争を鹿児島戦記と題して速報した。    明治10年刊
暴徒川尻本陣図      河鍋暁斎  明治10年



西郷さんが遊女と酒を飲んでいるが、バックでは戦い続けている士族が描かれています。

これは、暁斎さんらしい風刺画では・・・と思います。
八代港の戦    西郷隆盛    明治10年3月22日

鹿児島背征討記聞      西郷隆盛
鹿児島征討一覧  

早川松山   明治10年3月
賎徒軍門降伏       


「松山改松月」の落款あり  明治10年
逆徒高千穂籠山  

 年信画    明治10年(小林鉄次郎版)
西国鎮撫諸将賜聴天盃の図     

楊州斎周延  明治10年7月
諸官人賜天盃の図   松月保誠画  明治10年


伊東博文・楠本正隆・川路利良・山形有明・三好重臣・黒田清隆・惨状寛美・有栖川宮熾仁親王
野津鎮雄・三上命婦・東伏見宮・大久保利通・大木喬任・谷千城公・鳥尾小弥太
近世報国高名集   山崎年信(芳年の弟子) 明治10年

右より  篠原国幹・西郷吉之助・前原一格・池上四郎・中沢佐七郎
    大山綱義・野津道貫・勝安房・榎本鎌太郎・前原一誠
     大島啓介・榊原健吉・村田新八郎・桐野俊秋・島津義忠

お立ち寄りありがとうございます。
錦絵100枚以上集めた美術館がありますので
錦絵美術館・西南戦争
一度見に行かれたらどうでしょうか?参考になりますよ!
戻る